2022/06/06

蒲田でぎっくり腰の治療なら

蒲田駅から徒歩3分、鍼灸治療・マッサージ・パーソナルトレーニング・リハビリ・スポーツ競技力向上など自分に合ったプランを作成できる複合施設!中山鍼灸治療!

 

今回の内容

1.急性腰痛について

2.なぜ腰痛は多い?

3.当院での治療

 

1.急性腰痛について

そもそも急性腰痛とは発症から三か月以内の腰痛と腰椎に由来する下枝痛というていぎになっています。

簡単に言うと三ヶ月の間で腰が痛くなり、そのいたみによって臀部から足周辺が痛くなることです。

 

この春の季節に腰が痛くなってくる人もいるのではないでしょうか?

一年のうちに意外と気を付けないといけない季節が春かもしれません。

なぜなら一般の方は冬は寒くて固まっている自覚があり気を付けなければと思っているからです。春になり少し暖かくなってきて運動や動きやすい季節になって、急に動き始めていためる事が多いのです。

腰痛は日本でトップ5に入る症状でもあります。その中で原因がわかっていない腰痛が8割以上だと言われています。

 

2.何故腰痛は多い?

腰は立っていても座っていてもあんまり休まない部位であり、下半身が痛くなれば腰に来る、上半身に異常があれば腰に来るなど原因が様々で一つの原因に特定する事が難しい症状だからです。特に日本人は労働時間が長く、運動に対する意識がまだまだ足りていなく負担が多いわりにケアがなっていないのも事実です。

 

3.急性腰痛に対する治療

急性腰痛の治療は痛みを完全になくす事も大切ですが、できるだけ早く日常生活や通常の仕事に復帰できる様にするのが大切なことです。

ですので当院では鍼灸や電気での治療も行いますができるだけ普段の生活で痛みのでない姿勢を伝えそれを身体に覚えさせることもします。また、施術時間内のトレーニング施設での運動療法も可能であり、どの機械も数字で確認する事ができますので普段の生活で行っていい動作、重さを明確に伝えることが可能です。

 

腰痛は三か月以上続くと慢性腰痛に分類されるので慢性になる前に是非一度ご相談下さい!!!

 

 

蒲田にある鍼灸院、中山鍼灸治療では頭痛、首の痛み、肩こり、四十肩・五十肩、腰痛、膝の痛み、捻挫、ぎっくり腰など一般的な症状以外にも自律神経の乱れ(自律神経失調症)、スポーツ障害、大会前の調整、美容鍼、片麻痺のリハビリなど幅広く対応しています。

 パーソナルトレーニングジム、メディカルトレーニングセンターが併設されているため鍼灸治療とトレーニング・リハビリを併用しながらダイエット、ボディメイク、リハビリ、健康維持、競技力向上、介護予防も合わせてサポート可能。
 1日でも早い治療が必要な場合があります。どこに行っても改善しなかった身体の悩み、一人で抱えず是非一度、中山鍼灸治療院蒲田店にご相談ください。

 

中山鍼灸治療院

院長 中山 真一

〒144-0051

東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階

TEL 03-6424-5751

080-7434-2522

営業時間

10:00~23:00

定休日  不定休

メディカルトレーニングセンター

〒144-0051

東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階

TEL 03-6424-5751

080-7434-2522

ご予約は【24時間WEB予約】からお願いします。