
2023年10月18日
顔のたるみ、老けは蒲田のフェイシャルマッサージで解決しよう!
最近、顔が老けてきた気がする…顔がたるんでいる…そういったお悩みの方はいませんか?
年齢とともにハリを失いたるんでしまった顔気になりますよね?
このように頬の肉が垂れ下がった顔の状態を『ブルドック顔』と呼ばれています。
このブルドック顔になってしまう原因は様々ありますが幾つか紹介します。
今回の内容 ブルドック顔になってしまう原因
当院で使用している美容マシンはこちらです!
蒲田のフェイシャルマッサージは一味違う! – 蒲田駅徒歩3分|中山鍼灸治療院
全身をほぐすマッサージも施術しています!
新陳代謝の低下:新陳代謝とは「古いものがだんだんなくなって、新しいものに入れ代わること。また、生物が生活の持続のために、体内に必要なものを取り入れ、不必要なものを体外に排出する作用をいう。組織の若返り。」という意味です。つまり古い細胞が新しい細胞へと生まれ変わることを言います。新陳代謝が低下すると古い細胞が肌に居続けることになり肌荒れが起きやすくなります。
引用:新陳代謝とは

新陳代謝の低下で肌もくすみやすくなってしまいます。
表情筋の衰え:表情筋とは顔にある様々な種類の筋肉のことです。この表情筋が衰えると顔の皮膚が緩んでしまいシワができやすくなります。

筋肉が衰えると重力に負けてしまいます…
ホルモン分泌の低下:女性ホルモンと呼ばれるエストロゲン・プロゲステロンの分泌低下により肌の潤いや肌のハリ・ツヤが低下してしまいます。これらのホルモンは40歳以降になると徐々に分泌量が低下してしまいます。

女性ホルモンの増加のために大豆イソフラボンを摂ると良いとも言われています。
その他にも悪い姿勢での生活、食生活、睡眠不足など原因があります。対策として食生活を改めてみたり、表情筋のエクササイズなどありますが継続するのが難しく効果を実感するまでどのくらいかかるか分かりません。
しかし、当院のフェイシャルマッサージでは美容に効果的なマシンを使用しているため、すぐに効果を実感してもらえると思います。是非一度試してみてください。
蒲田にある鍼灸院、中山鍼灸治療では頭痛、首の痛み、肩こり、四十肩・五十肩、腰痛、膝の痛み、捻挫、ぎっくり腰など一般的な症状以外にも自律神経の乱れ(自律神経失調症)、スポーツ障害、大会前の調整、美容鍼、片麻痺のリハビリなど幅広く対応しています。
パーソナルトレーニングジム、メディカルトレーニングセンターが併設されているため鍼灸治療とトレーニング・リハビリを併用しながらダイエット、ボディメイク、リハビリ、健康維持、競技力向上、介護予防も合わせてサポート可能。
1日でも早い治療が必要な場合があります。どこに行っても改善しなかった身体の悩み、一人で抱えず是非一度、中山鍼灸治療院蒲田店にご相談ください。
院長 中山 真一
〒144-0051
東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階
TEL 03-6424-5751
080-7434-2522
営業時間
10:00~23:00
定休日 不定休
〒144-0051
東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階
TEL 03-6424-5751
080-7434-2522
ご予約は【24時間WEB予約】からお願いします。