2025/07/11

頭痛にお悩みの方は蒲田の鍼灸院へ!②

蒲田駅から徒歩3分、鍼灸治療・マッサージ・パーソナルトレーニング・リハビリ・スポーツ競技力向上など自分に合ったプランを作成できる総合施設!中山鍼灸治療院です。

併設しているパーソナルトレーニングジム、メディカルトレーニングセンターではダイエット、ボディメイク、リハビリ、健康維持、競技力向上、介護予防、全てをサポートできます。

 

今回の内容

1.頭痛の種類②

2.筋収縮性頭痛(緊張型頭痛)とは?

3.発生メカニズム

4. 主な原因

5. こんな症状がある方は要注意

6.鍼灸×マッサージのアプローチで根本改善!

7.まとめ

 

1.頭痛の種類②

鍼灸の適応となる頭痛は機能性頭痛と呼ばれ、筋収縮性頭痛(緊張型頭痛)・片頭痛(片頭痛型血管性頭痛)があります。

今回は筋収縮性頭痛(緊張型頭痛)について紹介します。

 

.筋収縮性頭痛(緊張型頭痛)とは?

筋収縮性頭痛は、後頭部や首の筋肉の持続的な緊張が引き起こす頭痛です。医学的には「緊張型頭痛」とも呼ばれています。

3.発生メカニズム

  • 後頭部・頸部の筋肉が硬直し、血流が悪化
  • 筋肉自体の痛み・過敏性が増し、頭痛として感じる
  • 後頚部の筋肉を通る大後頭神経が圧迫され、神経痛のような痛みが生じることも

 

4. 主な原因

  • 精神的ストレス、過緊張
  • 長時間の不良姿勢(スマホ・パソコン作業)
  • 頚椎の変形など、加齢に伴う首のトラブル(頚椎症など)

 

5. こんな症状がある方は要注意

  • 後頭部〜首、こめかみが重だるく痛む
  • 頭を締めつけられるような圧迫感・絞扼感がある
  • 「帽子をかぶっているような」感覚(被帽感)
  • 肩こり・首こりがひどい
  • めまい・悪心(吐き気)を伴うことも
  • 痛みの程度や頻度は人それぞれ(毎日、週数回、月1回など)

拍動性の痛み(ズキンズキン)を伴うこともありますが、これは後頭神経痛が合併しているケースと考えられます。

慢性化しやすく、薬で一時的に抑えても再発しやすいのが特徴です。

 

6.鍼灸×マッサージのアプローチで根本改善!

当院では、筋収縮性頭痛に対して鍼灸とマッサージの施術を行っています。

 鍼灸で深層筋と自律神経にアプローチ

  • 鍼で筋肉の深部に直接アプローチし、緊張を和らげる
  • 自律神経を整え、ストレス由来の頭痛にも効果的

マッサージでの筋肉をほぐし、血行促進

  • 首・肩・背中の表層の筋肉をやさしく揉みほぐし、リラックス
  • 慢性的なコリを和らげ、再発しにくい体に整える

WINBACK(高周波治療器)も導入!

当院では最新機器WINBACKを導入し、深部の筋肉や神経の圧迫をより効率的に緩和。
マッサージだけでは届きにくい部分まで身体を温めながらしっかりアプローチできます。

 

7.まとめ

筋収縮性頭痛(緊張型頭痛)は、ストレス・姿勢・筋肉のこわばりが原因で起こる、現代人に多い頭痛です。

[薬でごまかしてきたけど、根本的に治したい]
[いつも首や肩がガチガチ]
[ストレスや疲れがたまると頭痛が出る]

そんな方には、鍼灸とマッサージのアプローチによるケアが効果的です。
症状が慢性化する前に、身体と心をリラックスさせる時間をつくりませんか?
お気軽にご相談ください。

 

 

蒲田にある鍼灸院、中山鍼灸治療では頭痛、首の痛み、肩こり、四十肩・五十肩、腰痛、膝の痛み、捻挫、ぎっくり腰など一般的な症状以外にも自律神経の乱れ(自律神経失調症)、スポーツ障害、大会前の調整、美容鍼、片麻痺のリハビリなど幅広く対応しています。

 パーソナルトレーニングジム、メディカルトレーニングセンターが併設されているため鍼灸治療とトレーニング・リハビリを併用しながらダイエット、ボディメイク、リハビリ、健康維持、競技力向上、介護予防も合わせてサポート可能。
 1日でも早い治療が必要な場合があります。どこに行っても改善しなかった身体の悩み、一人で抱えず是非一度、中山鍼灸治療院蒲田店にご相談ください。

 

中山鍼灸治療院

院長 中山 真一

〒144-0051

東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階

TEL 03-6424-5751

   080-7434-2522

営業時間

10:00~23:00

定休日  不定休

メディカルトレーニングセンター

〒144-0051

東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階

TEL 03-6424-5751

   080-7434-2522

ご予約は【24時間WEB予約】からお願いします。