
2022/05/02
不眠症でお困りの方へ!
蒲田駅徒歩3分鍼灸、整体、トレーニングジムをやっている中山鍼灸治療院の鬼一です。
今回の内容
1.不眠症とは
2.原因
3.当院の治療
1.不眠症とは
睡眠障害の一つである。定義として個人にとって必要な睡眠量の不足、習慣的に睡眠後の朝に睡眠充足感がないとされている。
睡眠後に満足感、充足感がなく、その睡眠の影響で身体的、社会的、精神的に支障がある場合は睡眠障害と考えるべきです。
睡眠障害は大きく現代では国民の5人に1人いると言われている。また、こうした状態が続き慢性化して一年以上続くとうつ病になる危険性が高まる事がある。
2.原因
ストレス、アルコール、タバコ、カフェイン、適応障害、仕事などで睡眠がとれない、精神病(統合失調症、薬物による症状)、気分障害(うつ病)、不安障害など身体の中や外の両方からの刺激が原因とされている。
特にストレスやアルコール、交代勤務などで昼夜問わず働いている方などに多いイメージである。
3.中山鍼灸治療院での治療
当院ではその人の生活環境をよく聞いたうえでその方にとって一番良い治療を組み立てていきます。
治療内容として睡眠障害の方は交感神経、副交感神経のバランスがバラバラな為、そこの調節を特殊な電気で行っていきます。
また、鍼で緊張状態である筋肉にアプローチし緩めていきます。特に首元、肩、背中などはストレスが溜まると凝りやすいのでしっかりほぐします。
不眠の方はとにかくに眠りたいと気持ちが強いため、睡眠剤の方が効果的であり満足をする場合が多いので鍼灸と併用して頂き薬を減らしていく状態を作るといいです。
普段身体を動かしていない方は時間内であればトレーニング施設も使う事ができますので運動も取り入れることができます。
当院は治療とトレーニング・リハビリを同時に行えるように最新のトレーニング設備を整えたメディカルトレーニングセンターを併設しています。
蒲田にある鍼灸院、中山鍼灸治療では頭痛、首の痛み、肩こり、四十肩・五十肩、腰痛、膝の痛み、捻挫、ぎっくり腰など一般的な症状以外にも自律神経の乱れ(自律神経失調症)、スポーツ障害、大会前の調整、美容鍼、片麻痺のリハビリなど幅広く対応しています。
パーソナルトレーニングジム、メディカルトレーニングセンターが併設されているため鍼灸治療とトレーニング・リハビリを併用しながらダイエット、ボディメイク、リハビリ、健康維持、競技力向上、介護予防も合わせてサポート可能。
1日でも早い治療が必要な場合があります。どこに行っても改善しなかった身体の悩み、一人で抱えず是非一度、中山鍼灸治療院蒲田店にご相談ください。
院長 中山 真一
〒144-0051
東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階
TEL 03-6424-5751
080-7434-2522
営業時間
10:00~23:00
定休日 不定休
〒144-0051
東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階
TEL 03-6424-5751
080-7434-2522
ご予約は【24時間WEB予約】からお願いします。