2022/05/04

肋間神経痛でお困りの方へ!

 

今回の内容

1.肋間神経とは

2.原因

3.当院での治療

 

1.肋間神経痛とは

肋間神経痛とは病名ではない。

肋間神経の走行に沿って痛みが起こる症状の事である。

原因が明らかでない特発性や明らかである症候性がある。

 

2.原因

原因として変形性脊椎症、脊椎圧迫、脊椎腫瘍、肋骨骨折、肋骨腫瘍、帯状疱疹、特発性がある。

特に最後の特発性は明らかな原因がなく肋間神経領域である第5~9肋間の痛みが突然発症する。また、呼吸や会話、胸郭運動によって増悪する。さらに痛み以外の神経学的所見を認めないなどの特徴がある。

痛みの種類として刺すような激しい痛みを特徴として、呼吸、体動、咳、くしゃみにより増悪する。

 

3.中山鍼灸治療院での治療

原因で説明した症候性の場合、原因疾患である症状への治療が必要である。

特に鍼灸治療が対象となるのが特発性肋間神経痛や帯状疱疹に伴う胸痛、また手術後の胸痛に対しても効果が期待できる。

だが胸部周囲だと鍼治療でリスクがある為、当院では温熱療法、特殊な電気、栄養をいきわたらせる為水素酸素吸引機をメインで使っていきます。また、ピンポイントの狙いたい部位があった場合や深部の場合は鍼も使っていきます。

当院は治療とトレーニング・リハビリを同時に行えるように最新のトレーニング設備を整えたメディカルトレーニングセンターを併設しています。

 

 

蒲田にある鍼灸院、中山鍼灸治療では頭痛、首の痛み、肩こり、四十肩・五十肩、腰痛、膝の痛み、捻挫、ぎっくり腰など一般的な症状以外にも自律神経の乱れ(自律神経失調症)、スポーツ障害、大会前の調整、美容鍼、片麻痺のリハビリなど幅広く対応しています。

 パーソナルトレーニングジム、メディカルトレーニングセンターが併設されているため鍼灸治療とトレーニング・リハビリを併用しながらダイエット、ボディメイク、リハビリ、健康維持、競技力向上、介護予防も合わせてサポート可能。
 1日でも早い治療が必要な場合があります。どこに行っても改善しなかった身体の悩み、一人で抱えず是非一度、中山鍼灸治療院蒲田店にご相談ください。

 

中山鍼灸治療院

院長 中山 真一

〒144-0051

東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階

TEL 03-6424-5751

080-7434-2522

営業時間

10:00~23:00

定休日  不定休

メディカルトレーニングセンター

〒144-0051

東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階

TEL 03-6424-5751

080-7434-2522

ご予約は【24時間WEB予約】からお願いします。