2022/06/05

蒲田でスポーツ中の腰痛のことなら

蒲田駅から徒歩3分、鍼灸治療・マッサージ・パーソナルトレーニング・リハビリ・スポーツ競技力向上など自分に合ったプランを作成できる複合施設!中山鍼灸治療!

 

日本では昔から子供やアスリートの腰の痛みの悩みは絶えません。
今回はアスリートの腰痛について紹介したいと思います。

スポーツをしている人に腰の痛みが多いのは色々なスポーツで負荷が特にかかるのは腰が多く、身体の軸となっているのでストレスが集中しやすくなっています。

 

今回の内容

1.姿勢について

2.学生へ

 

1.姿勢の特性

姿勢は動作を開始するうえで基本な状態であり、この準備姿勢が不十分だと動作を起こす際痛みの原因となってくる。

また、痛みが起きて自身でも気が付いていない無意識化では筋肉の負担を軽くする為に骨、靭帯、関節へ負担がくる。こういった事がアスリートではよく起こる。アスリートはスポーツ活動中に移動しながら姿勢や動作を制御しなければならない。

特に痛みが起きやすい時は自身の意識(主観的)や物理的な動作の違いが気づかないうちに起こり、そこで痛みを起こすことがアスリートでは多いです。

また、学生は若さゆえ気合や我慢をする傾向が多く、ケア不足が生じています。このようなことが継続的に続くと怪我に繋がってきます。

 

2.学生こそケアの時代

今だに成長過程の段階なのに気合などと言ってとてつもない量のトレーニングをさせ、その分のケアを重視していない方が多くみられます。

特に腰は身体の中で一番といっていい程、ストレスがかかるところですのでケアを徹底的にやるか練習量を減らし質を高めていくかが学生さんの将来に関わってきます。

当院では学生のトレーニングも行っていますが、その60分の間で治療もする事が可能です。その為痛みがあった場合などはトレーニングは行わず治療に専念して頂きます。

腰痛は部活動の引退後も長引く事が多いので適切に対処していかなければなりません。

是非、痛みや違和感がある場合はご相談ください。

 

 

蒲田にある鍼灸院、中山鍼灸治療では頭痛、首の痛み、肩こり、四十肩・五十肩、腰痛、膝の痛み、捻挫、ぎっくり腰など一般的な症状以外にも自律神経の乱れ(自律神経失調症)、スポーツ障害、大会前の調整、美容鍼、片麻痺のリハビリなど幅広く対応しています。

 パーソナルトレーニングジム、メディカルトレーニングセンターが併設されているため鍼灸治療とトレーニング・リハビリを併用しながらダイエット、ボディメイク、リハビリ、健康維持、競技力向上、介護予防も合わせてサポート可能。
 1日でも早い治療が必要な場合があります。どこに行っても改善しなかった身体の悩み、一人で抱えず是非一度、中山鍼灸治療院蒲田店にご相談ください。

 

中山鍼灸治療院

院長 中山 真一

〒144-0051

東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階

TEL 03-6424-5751

080-7434-2522

営業時間

10:00~23:00

定休日  不定休

メディカルトレーニングセンター

〒144-0051

東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階

TEL 03-6424-5751

080-7434-2522

ご予約は【24時間WEB予約】からお願いします。