
2025/08/15
蒲田の鍼灸院は骨折も治療できる!
蒲田駅から徒歩3分、鍼灸治療・マッサージ・パーソナルトレーニング・リハビリ・スポーツ競技力向上など自分に合ったプランを作成できる総合施設!中山鍼灸治療院です。
併設しているパーソナルトレーニングジム、メディカルトレーニングセンターではダイエット、ボディメイク、リハビリ、健康維持、競技力向上、介護予防、全てをサポートすることができます。
今回は、「なかなか骨がくっつかない…」そんな厄介な骨折のひとつである足の骨折について(第5中足骨骨折)ご紹介します。
今回の内容
1.第5中足骨骨折ってどんな骨折?
足の小指の付け根あたりにある第5中足骨は、歩行・ジャンプ・捻ったりした時に強い負荷がかかる部位です。特に骨の基部(近位)は血流が乏しく、骨癒合しにくい部位として言われています。
2.骨折の種類
① 剥離骨折
足首をひねった際、靭帯が骨を引っ張って骨片が剥がれた状態。
比較的軽度なことが多く、保存療法で治癒することがほとんどです。
② ジョーンズ骨折(Jones骨折)
第5中足骨の中央寄りで折れる、癒合しにくい骨折。
再骨折や偽関節のリスクがあり、特にアスリートでは手術を選択することが多いです。
③ 疲労骨折
繰り返しのジャンプやランニングなど、微細な衝撃の蓄積によって受傷。
発見が遅れやすく、慢性化することもあります。
長距離ランナーやアスリートに多いです。
3.超音波治療器:ウルトラソンの使用
骨癒合に時間がかかる第5中側骨骨折ですが当院では超音波治療器(ウルトラソン)を使用して効率的にかつ早期に骨癒合を促す施術を行っております。
ウルトラソンにはこのような効果があります。
- 微弱な振動を骨折部に与えることで細胞活性を促進
- 血流改善・骨芽細胞の増殖・骨形成因子の誘導を助ける
この効果により骨癒合を期間を平均で約38%短縮したという研究データもあるほどかなり効果的です。
4.まとめ
今回の第5中足骨骨折ではなくても長引く骨折に悩んでいる・手術はできるだけ避けたい・少しでも早くスポーツ復帰をしたいという方はぜひ当院の治療をご検討ください。
また、骨折が治ってもすぐに日常生活やスポーツ復帰するまでまた痛みが再発したり正しい動きができないことも多々あると思います。当院ではメディカルトレーニングセンターが併設しているため、骨折が治った後でもリハビリとして今後の復帰に向けてのサポートも可能です。お気軽にご相談ください。
蒲田にある鍼灸院、中山鍼灸治療では頭痛、首の痛み、肩こり、四十肩・五十肩、腰痛、膝の痛み、捻挫、ぎっくり腰など一般的な症状以外にも自律神経の乱れ(自律神経失調症)、スポーツ障害、大会前の調整、美容鍼、片麻痺のリハビリなど幅広く対応しています。
パーソナルトレーニングジム、メディカルトレーニングセンターが併設されているため鍼灸治療とトレーニング・リハビリを併用しながらダイエット、ボディメイク、リハビリ、健康維持、競技力向上、介護予防も合わせてサポート可能。
1日でも早い治療が必要な場合があります。どこに行っても改善しなかった身体の悩み、一人で抱えず是非一度、中山鍼灸治療院蒲田店にご相談ください。
院長 中山 真一
〒144-0051
東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階
TEL 03-6424-5751
080-7434-2522
営業時間
10:00~23:00
定休日 不定休
〒144-0051
東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階
TEL 03-6424-5751
080-7434-2522
ご予約は【24時間WEB予約】からお願いします。