2025/06/27

関節の痛みは蒲田で治そう

蒲田駅から徒歩3分、鍼灸治療・マッサージ・パーソナルトレーニング・リハビリ・スポーツ競技力向上など自分に合ったプランを作成できる総合施設!中山鍼灸治療院です。

併設しているパーソナルトレーニングジム、メディカルトレーニングセンターではダイエット、ボディメイク、リハビリ、健康維持、競技力向上、介護予防、全てをサポートすることができます。

 

今回の内容

1.変形性関節症とは?

2.関節の中でどんな変化が起きてしまうのか?

3.主な症状

4.進行すると?

5.まとめ

 

1.変形性関節症とは?

関節は、骨と骨がぶつかっても問題ないようにするため・関節をスムーズに動かすために軟骨という柔らかい組織で覆われています。

変形性関節症は、その軟骨が少しずつすり減っていく病気です。軟骨が減ると、骨同士が直接こすれ合ってしまい、痛みや動きにくさが生じます。

 

2.関節の中でどんな変化が起きてしまうのか?

退行性変化と増殖性変化

  1. 退行性変化:軟骨がすり減って摩耗してしまい、関節をスムーズに動かすことが難しくなります。
  2. 増殖性変化:軟骨が摩耗した部分を補おうとするため、身体の反応として骨を新しく増やします。すると骨棘(こつきょく)という突起ができることがあります。この骨棘が関節の形を変えて、動きに制限を加えることがあります。

 

3.主な症状

  1. 痛み:関節がこすれて痛むことが多く、特に動かしたときに痛みが強くなります。
  2. 運動制限:関節の動きが悪くなり、膝や股関節などが曲げにくくなったり、歩きにくくなることがあります。

 

4.進行すると?

病気が進行すると、痛みがひどくなり、日常生活に支障をきたすことがあります。最終的には、痛みを取り除くために、人工関節置換術などの手術を行う場合があります。

 

5.まとめ

当院では鍼治療とトレーニングを併用することで痛みを緩和しながら効率良く治療を行っていきます。

また、原因を的確に導き出しトレーニングを行うことで関節の変形を抑制したり予防に繋げることも可能です。少しでも気になるところがある方はお気軽にご相談ください。

 

 

蒲田にある鍼灸院、中山鍼灸治療では頭痛、首の痛み、肩こり、四十肩・五十肩、腰痛、膝の痛み、捻挫、ぎっくり腰など一般的な症状以外にも自律神経の乱れ(自律神経失調症)、スポーツ障害、大会前の調整、美容鍼、片麻痺のリハビリなど幅広く対応しています。

 パーソナルトレーニングジム、メディカルトレーニングセンターが併設されているため鍼灸治療とトレーニング・リハビリを併用しながらダイエット、ボディメイク、リハビリ、健康維持、競技力向上、介護予防も合わせてサポート可能。
 1日でも早い治療が必要な場合があります。どこに行っても改善しなかった身体の悩み、一人で抱えず是非一度、中山鍼灸治療院蒲田店にご相談ください。

 

中山鍼灸治療院

院長 中山 真一

〒144-0051

東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階

TEL 03-6424-5751

080-7434-2522

営業時間

10:00~23:00

定休日  不定休

メディカルトレーニングセンター

〒144-0051

東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階

TEL 03-6424-5751

080-7434-2522

ご予約は【24時間WEB予約】からお願いします。